ともびじょん– Author –
作業療法士
-
幼稚園時代の葛藤―この幼稚園でよかったのか?―に対する自己処理
一人目の時は幼稚園選びは慎重だった。 色々見学に行ったり、プレに参加したりした。迷って迷って迷って…決めた。 まあ結果的には合っていたと思う。 そう思うのは、おそらく自分が居心地がよかったからだ、ということに最近気が付いた。 困ったのは2人目... -
『結婚・出産』という選択について考える
結婚はしたいと思っていた。すると思っていた。 というか、するか、しないか、ということをそれほどじっくり考えたことはなかったかもしれない。 今でこそ独身が増えているし、それが選ばれるようにもなってきているが、まだ私の時代は結婚するのが当たり... -
「授業中に騒いじゃうんです」
こんにちは。OTビジョントレーナーのともびじょんです。 本日のご相談はこちら。 「うちの子、最近授業中に騒いじゃうみたいなんです。 毎日のように先生から電話があって…。 自分から騒ぐことはないんですが、お友達が騒いでいるとそれにのっかっちゃうみ... -
プリントすぐになくしちゃう!
小学5年生の男の子です。 宿題のプリントをいつもなくしてしまいます。 プリントをはさむファイルを用意してもらいました。 ファイルを忘れてしまいます。。。 ファイルを忘れないように、目立つようにしました。ビビットなカラーのテープを貼り、見やすい... -
「読めるけど書くのが苦手」
「読めるけど書くのが苦手」 こういう子、わりとたくさんいますよね。 すらすら読めるのになぁ。。どうしてかしら?? 背景には、見る力(視覚機能)と動かす力(運動・協調機能)のアンバランスが隠れていることが少なくありません。 本日はその疑問を解... -
字が重なっちゃう!なぜ??〜ビジョントレーナーが見抜く“見え方”の落とし穴〜
字が重なっちゃってる子、見たことありますか? 大人からしたら、不思議ですよね。 え?…えっ!!?なんで?? なんで文字が重なるの?ちゃんと見えてるの? 文字が重なっちゃってると、さすがに「字がきたない」よりも???になりますよね。 なぜそんな... -
きれいに字が書けない。何か問題ありますか?
「うちの子、字がきたなくて…。」 よく聞くお悩みです。 そうですか。字がきたない。 うーん、これじゃ正しい回答だとしても、読めませんね…。バツになっちゃいますね。。 とは言え、まあまあ、マスにはおさまっていますし、バランスも悪くはないです。 ま... -
ともびじょんの原点と理念 〜あなたと子どもの“できた”を育てたい〜
その子が、のびのびと生きていけるように。 そして、あなた自身も。 はじめまして。ともびじょん@OTビジョントレーナーです。作業療法士として25年、公認心理師としても子どもたちの発達に寄り添いながら、保育園や学校を巡回し、支援をしています。また...
1